2016年02月19日
はじめに
こちらのブログにお見えになった方のほとんどは、現在、妊活中であったり、不妊治療をしている方だと思います。
時間の経過とともに、これまで様々な情報に触れられてきたことと思います。
「知り合いで漢方で妊娠した人がいた。。」
「不妊治療と漢方薬を併用している人がいる」
「漢方が良いと聞いたんだけど。。」
初めて漢方について興味を持たれた方の多くは、このようにおっしゃいます。
ところが、実際にお話を伺っていると、漢方について「よく解らない
」というイメージを持たれている方が多いのです。
これは仕方がないことです。医療職にある方でも、漢方はよくわからないという人は多いのですから
このブログでは
不妊に漢方は良さそうだ→→人に聞いたり調べてみたり→→結局、漢方ってよく解らない???
の???の部分をスッキリさせるための情報提供です。
筆者は不妊症相談を多く扱う漢方専門の現役薬剤師です。
不妊症相談の合間に更新していきます
時間の経過とともに、これまで様々な情報に触れられてきたことと思います。
「知り合いで漢方で妊娠した人がいた。。」
「不妊治療と漢方薬を併用している人がいる」
「漢方が良いと聞いたんだけど。。」
初めて漢方について興味を持たれた方の多くは、このようにおっしゃいます。
ところが、実際にお話を伺っていると、漢方について「よく解らない


これは仕方がないことです。医療職にある方でも、漢方はよくわからないという人は多いのですから

このブログでは
不妊に漢方は良さそうだ→→人に聞いたり調べてみたり→→結局、漢方ってよく解らない???
の???の部分をスッキリさせるための情報提供です。
筆者は不妊症相談を多く扱う漢方専門の現役薬剤師です。
不妊症相談の合間に更新していきます
